GAKUTO : Bulletin of Mie University Library
Special Issue No.7  2002. 5. 21

DIGITAL
LIVE

特集:

文献の入手
最速の手順を考える

 
EJ=電子ジャーナル WoS=Web of Science

  Digital Liveは附属図書館ホームページ上でも公開しています
 Contents

  文献の入手 〜最速の手順を考える〜
   複写依頼の傾向から
    効率的な入手法を考えてみました

 EJ&WoS集中講座 申込受付中
   5月の実績
   5月下旬の予約状況
   6月のスケジュール



 引用文献データベースWeb of Scienceに続きNIIの情報検索サービスNACSIS-IRが導入され、文献検索のための環境が整ってきました。では検索した文献を、どうすれば効率的に入手する事ができるのか、今年度の複写依頼の傾向を元に考えてみました。

>>>  裏面へ続く >>>

EJ&WoS集中講座 実績
ページのトップ

 EJ&WoS集中講座の詳細は、附属図書館ホームページ情報リテラシーEJ&WoS集中講座をご参照ください。
http://www.lib.mie-u.ac.jp/

5月17日(金)までの実施状況
 ・教官:19名参加、 院生・卒研生:113名参加、 その他:3名参加
 ・計:135名

EJ&WoS集中講座 今後のスケジュール
ページのトップ

5月中もまだ間に合います
5月27282930
曜日
3/4限(個人参加)×
7/8限(研究室単位)×××
 ○:空きがあります
 ×:予約済みです

6月も引き続き実施します!  最新の予約状況はこちらをご参照ください。
6月34567 1011121314 1718192021 24252627
曜日
3/4限(個人参加) ×
7/8限(研究室単位)× ×
 オーダーメイドもご相談に応じます。7/8、9/10限が基本ですが、ご相談により随時実施します。
 学部学生(卒研生)向け情報検索入門講習会等も受け付けます。

文献の入手 〜最速の手順を考える〜
ページのトップ

 Web of Science(欧文)や雑誌記事索引(国内)(NACSIS-IRで利用可)などの文献情報データベースで検索したり、他の論文の引用文献を参考にするなどして、入手に必要な論文の情報(どの雑誌の何号何ページに掲載されているか)を得ます。
 もしWeb of Scienceで論文の抄録を表示したとき画面の右上に"FULL TEXT"という赤いボタンが出たら、それは電子ジャーナル上の論文本文にリンクされています。ボタンをクリックすればすぐに論文を読むことができます。

  Web of Science : http://isiknowledge.com/
  NACSIS-IR : http://webfront2.nii.ac.jp/
 
 論文の掲載誌が分かったら、三重大学のOPACで、本学にあるかどうか調べます。
 今年度に入ってからの統計では、附属図書館に文献複写の申込があった論文のうち、およそ10%は図書館で所蔵する雑誌に掲載されたものでした。
 このような傾向から、まずはOPACでの検索をお勧めします。

 三重大学OPAC : http://www.lib.mie-u.ac.jp/ilis/search/
 
 三重大学で所蔵していない雑誌の場合は、電子ジャーナルで読めるか調べてみます。
 附属図書館ホームページの電子ジャーナルアクセスサービスには、三重大学から読むことのできる2000種類以上がリンクされています。Web of Scienceからリンクされていない論文でも、ここから探せば読める場合があります。
 今年度の統計では、文献複写の申込があった論文のうち、およそ5%は電子ジャーナルで見られるものでした。
 なお分野によっては、OPACより先に電子ジャーナルを調べた方が早い場合もあります。

  電子ジャーナル : http://www.lib.mie-u.ac.jp/ej/
 
 三重大学で入手できない文献は、文献複写をお申し込みください。全国の協力体制にある図書館から、必要な論文のコピーを郵送やFAXで取り寄せます。
 従来からの申込用紙に記入する方法の他、図書館ホームページの文献複写からも申し込むことができます。


編集責任:三重大学附属図書館参考調査係  Emailsanko@lib.mie-u.ac.jp
[最終更新:2005/01/06]


[Digital Liveの目次に戻る] [学塔の目次に戻る]