- ホーム
- 当館について
- 活動
- 三重大学文化フォーラム
- 三重大学人文学部フォーラム in 東紀州 2002
三重大学人文学部フォーラム in 東紀州 2002
[ フォーラムについて | これまでの開催記録 | お問い合わせ ]
[ 2001~2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 ]
今年度は紀伊長島町において「人文学部フォーラム in 東紀州」を開催いたしました。
無事11月20日をもちまして終了いたしました。たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。
各講演の要旨はこちらにあります。
各講演の様子を写真でご紹介しています。下記リストのそれぞれの「→報告」をクリックしてください。
紀伊長島風景2002(写真集)はこちら をごらんください。
![]() 紀伊長島の海 2002年5月22日撮影 |
![]() 浦の浜木綿の花 2002年7月18日撮影 |
平成14年9月4日~平成14年11月20日
会場:紀伊長島町立東長島公民館 →写真
出前講義:長島高校・尾鷲高校・木本高校
規模:約100名(無料)
主催:三重大学人文学部
後援: 三重県紀北県民局 東紀州地域活性化事業推進協議会 尾鷲市 尾鷲市教育委員会 尾鷲商工会議所 尾鷲商工会議所女性部 尾鷲商工会議所青年部 尾鷲青年会議所(JC) 尾鷲市文化協会 尾鷲自然研究会 海山町 海山町教育委員会 海山町商工会 海山町文化協会 海山町わの会 紀伊長島町 紀伊長島町教育委員会 紀伊長島町商工会 紀伊長島町文化協会 紀伊長島町わの会 よせなべ茶ロン 水面下倶楽部
問い合わせ先:
紀伊長島町教育委員会
畔地彰 中野直文
TEL 05974-7-1111 FAX 05974-7-4817
三重大学人文学部
友永輝比古 TEL 059-231-9114 FAX 059-231-9114
廣岡 義隆 TEL 059-231-9094
E-mail: forum@human.mie-u.ac.jp
講演リスト
- 第1回 9月4日(水) 「雇用・就業から地域を考える」
- 人文字部助教授 鹿嶋 洋
- →要旨
- →報告
- 第2回 9月18日(水) 「住まいと地域性-わが国の住宅はいかに多様でかつ特殊か」
- 工学部助教授 高井 宏之
- →要旨
- →報告
- 第3回 10月2日(水) 「中学英語で考えることばと文化」
- 人文学部教授 宇納 進一
- →要旨
- →報告
- 第4回 10月16日(水) 「農を通しての豊かな町づくり-”農”の恵みの意味を考える-」
- 生物資源学部教授 大原 興太郎
- →要旨
- →報告
- 第5回 11月6日(水) 「離れて暮らす家族の絆-都会に住む他出子との交流実態」
- 人文字部助教授 石阪 督規
- →要旨
- →報告
- 第6回 11月20日(水) 「市民が動かすこれからの行政」
- 人文学部教授 樹神 成
- →要旨
- →報告
*毎回
第1部 講 演(19:00~20:00)
第2部 パネルディスカッション(20:10~21:00)
高等学校出前講義
|
![]() |