- ホーム
- 当館について
- 活動
- 三重大学文化フォーラム
- 三重大学人文学部フォーラム in いなべ 2003
三重大学人文学部フォーラム in いなべ 2003
[ フォーラムについて | これまでの開催記録 | お問い合わせ ]
[ 2001~2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 ]
今年度のフォーラムは終了いたしました。 ご参加いただき、ありがとうございました。 |
![]() 宇賀渓谷 |
平成15年9月3日(水)~12月3日(水)
第1部 講演(19:00~20:00)
第2部 パネルディスカッション(20:15~21:00)
第1回 | 9月3日(水) | 人文学部教授 | 渡邊 明 | 「インターネットの展開と企業の新しい活動」 | 要旨 | 報告 |
第2回 | 9月17日(水) | 人文学部教授 | 柴田 正美 | 「賢く使おう図書館システム -図書館システムの今」 | 要旨 | 報告 |
第3回 | 10月1日(水) | 教育学部教授 | 伊藤 隆司 | 「子どもが書いた詩・子どものための詩」 | 要旨 | 報告 |
第4回 | 10月15日(水) | 人文学部教授 | 工藤 康弘 | 「ドイツ人は本当に勤勉か」 | 要旨 | 報告 |
第5回 | 11月19日(水) | 人文学部教授 | 山中 章 | 「猪名部氏と東大寺大仏建立」 | 要旨 | 報告 |
第6回 | 12月3日(水) | 医学部教授 | 樋廻 博重 | 「食事のためのおもしろ栄養学」 | 要旨 | 報告 |
会 場: 大安町文化会館 規 模: 各会場 約100名(無料) 主 催: 三重大学・三重大学人文学部 |
![]() |