- ホーム
- 当館について
- 活動
- 三重大学文化フォーラム
- 三重大学人文学部フォーラム in 東紀州 2004
三重大学人文学部フォーラム in 東紀州 2004
[ フォーラムについて | これまでの開催記録 | お問い合わせ ]
[ 2001~2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 ]
平成16年9月15日(水)~12月1日(水)
第1部 講演(19:00~20:00)
第2部 パネルディスカッション(20:15~21:00)
第1回 | 9月15日(水) | 人文学部教授 | 山中 章 | 「熊野灘の海民たち」 | 要旨 | 報告 |
第2回 | 9月29日(水) | 生物資源学部教授 | 原田 泰志 | 「魚の恵みをいつまでも-水産資源管理のはなし-」 *台風21号の来襲により、12月15日(水)に延期しました |
要旨 | 報告 |
第3回 | 10月6日(水) | 人文学部講師 | 森 久綱 | 「食糧の自給と環境保全」 | 要旨 | 報告 |
第4回 | 10月20日(水) | 人文学部教授 | 中川 正 | 「尾鷲の宗教的風景 -グローバルな視点から-」 *台風23号の来襲により、12月22日(水)に延期しました |
要旨 | 報告 |
第5回 | 11月17日(水) | 医学部教授 | 野口 孝 | 「家庭で出来る温熱看護―心も温まる」 | 要旨 | 報告 |
第6回 | 12月1日(水) | 人文学部教授 | 朴 恵淑 | 「森林環境からみる三重の自然・人・生活」 | 要旨 | 報告 |
第2回 (延期分) |
12月15日(水) | 生物資源学部教授 | 原田 泰志 | 「魚の恵みをいつまでも-水産資源管理のはなし-」 | 要旨 | 報告 |
第4回 (延期分) | 12月22日(水) | 人文学部教授 | 中川 正 | 「尾鷲の宗教的風景 -グローバルな視点から-」 | 要旨 | 報告 |
会 場: 尾鷲市立中央公民館(TEL. 0597-22-0001)
規 模: 約100名(無料)
主 催: 三重大学・三重大学人文学部
協 賛: 岡三加藤文化振興財団
後 援: 尾鷲古文書の会・尾鷲自然研究会・紀伊長島町わの会・熊野古道語り部友の会・熊野の自然を考える会・水面下倶楽部・ネイバーガーデン・NPO「紀北くまの 道」・東紀州10マウンテンの会・海山町わの会・よせなべ茶ロン・尾鷲市文化協会・海山町文化協会・紀伊長島町文化協会・尾鷲商工会議所・尾鷲商工会議所 女性部・尾鷲商工会議所青年部・尾鷲青年会議所(JC)・海山町商工会・紀伊長島町商工会・尾鷲市・尾鷲市教育委員会・海山町・海山町教育委員会・紀伊長 島町・紀伊長島町教育委員会・東紀州地域活性化事業推進協議会・三重県紀北県民局