- ホーム
- 研究開発室
- 活動
- 三重大学文化フォーラム
- 三重大学人文学部フォーラム in 伊賀 2004
三重大学人文学部フォーラム in 伊賀 2004
[ フォーラムについて | これまでの開催記録 | お問い合わせ ]
[ 2001~2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 ]
平成16年8月20日(金)~8月26日(木)
第1部 講演(14:00~15:00)
第2部 パネルディスカッション(15:15~16:00)
第1回 | 8月20日(金) | 工学部助教授 図書情報部部長 |
川口 淳 木下 伸二 |
「巨大地震の対策・阪神淡路大震災の教訓から―三重大学災害対策プロジェクト室と附属図書館の取組―」 | 要旨 | 報告 |
第2回 | 8月23日(月) | 人文学部助教授 | 谷井 俊仁 | 「生涯現役是か非か ――治世61年清朝康煕帝の偉大と苦悩――」 | 要旨 | 報告 |
第3回 | 8月26日(木) | 人文学部教授 | 櫻谷 勝美 | 「中国経済の急成長が日本とアジアに与えた影響」 | 要旨 | 報告 |
会 場: 上野市中央公民館(TEL. 0595-22-9801)
規 模: 約100名(無料)
主 催: 三重大学・三重大学人文学部
協 賛: 岡三加藤文化振興財団
後 援: 上野芸術文化協会・上野商工会議所・上野市・上野市教育委員会・上野市生活環境部生活課地域防災室